ショッピングセンターに行って思うこと

 10年くらい使ってた、晴雨兼用日傘(ゴスっぽくて好きだったけど)の骨が一つ折れちゃったので代わりの傘を探しに出かけました。


 なんか土曜日もそういえばカラオケイベントの「カラバカ」で5時間くらい部屋一つ占領して歌ってたような・・・。最後のほうはもうファルセットのカスレを通り越して女声になってましたよもう。

キー変えずに歌えたもん。


 今日は黒のモノトーンに赤いパンプスで出かけました。

昨日新品のLUMIXで撮ったセルフィがうまく取れたのでやや機嫌よく・・。

電車に乗って通勤と反対の方向へ出かけました。


 本当は「君の名は。」を観たかったんだけどチケットを予約するのが面倒で、どうせなら来週の連休に見に行こうと思ったのです。


 まずイオンに行きました。

いろいろ見て回ったのですが、う~んどうもいまいち。

フードコートやら子供用品売り場に家族連れがやんや。


 次はダイエーです。イオン傘下ではあるのですが、やっぱりここには多少の文化が残っています。


 傘を買うつもりで雑貨を見てたら、サングラスが安かったので買いました。

なんとかのブランドものらしかったけど、2000円ちょうど位。

レジの接客もふつーに。むしろこっちが臆してると不思議そうな顔をされるくらい。

ちゃんと笑顔を見せてから去りました。


 ぶらぶらといろいろ眺めて帰ったけどほかに収穫はなし。

地元に帰ってきて、地元の商店街で食品を買って帰りました。


思うこと(ツイッターにも書いたけど)

 なんかこうやって生活してるとね、化粧の上手下手とか見た目かわいいとかじゃなくって、女性的な振る舞いがいかに自然にできるか。っていうのが生きやすさのファクターになってくるみたい。

 そして、それって、女性的な考え方をどれだけ本人が理解しているか、女性のものの感じ方にどれだけ共感できるかが大きい。 自撮りがきれいってだけで街歩き古パスなんてことはないし、そのままSRSすれば女になれるわけでもない。 別に誰かをやり玉にしてるわけではないよ。一般的な話。

 女装でなまじきれいな人ってむしろ一般人から外見のあら捜しされたりしないのかなぁ。と思うことがある。 私は肥満体なうえに男顔なのできれいなお姉さんにはなれないけど、体の線とかであれこれ揶揄されたことは一度もない。なのできっと、ちょっとお洒落で男顔のおばさん。って思ってもらえればそれで生きられる。


そんなことを思いました。

でも目じりのしわは消したいな。


the Days with Haruhi

晴姫とのエキサイティングな日々

0コメント

  • 1000 / 1000