Blogをさぼってたけど死んでナイヨ
12月17日・18日の週末とこのクリスマス3連休のお話。
17日
ローグ・ワンを見に行こうと思って、チケットを予約していたのです。
行ってきました。
https://twitter.com/Haruhi40/status/810097325741719553
時間が17時40分からだったので、それまでカラ箱にフリータイムで入って3時間くらい歌っていました。
そのあと新宿ピカデリーへ。
割と人が多くて、というかほぼ満席。
感想としては、「まあ、これもありだな。」
CGバリバリなのかと思ったら、割とそうでもなく。
とはいえ、DeathStarのPlanetBusterの描写がリアルですごかった。
ネタバレしていいのかわからんけど、Ep4のレイア姫もあのまま出てくる。
周りの若い子たちはDVDでしかFirst Trilogyを見たことのない世代のようでした。
私が中学生の夏休みに5~6回は見に行ったEp4も、もはや40年近く前の古典SF作品カテゴリーに入ってしまっているのかと思うと時の流れの速さを感じます。
あ、一つだけローグワンの映画の悪口書いちゃおう。
DarthVaderが出てくるんだけど、なんかちんちくりんなのは、身長が低いからなのかなと思うのです。
たぶんオリジナルでは2m超えてたと思うけど、このシリーズだと身長補正してないんだろうなと思う。
18日日曜日
特にすることもなく、晴姫さんを呼び出して、最寄りのダイエーでお買い物。
メイク用品と、服や靴を物色して帰りました。
この時に、晴姫さんはメイク歴で初のつけまつげを買いました。
23日金曜日
近所にカラオケに行きました。
そのあと、一人クリスマス用に買い物へ。
これは男モードでしたけど。
24日土曜日
クリスマスイブという、なぜか皆さんに盛りの付く記念日のようでした。
もともとは冬至祭だったのを、某宗教が宗主の生誕祭に結びつけたという説もあります。
サンタクロースは別に聖書に出てきませんからね。知ってますよね?
晴姫さんはこの日、人生で初めてつけまつげをつけて街に出ました。
池袋のフリマを覗いて、某カラオケ屋さんで1時間ほど歌って、そのあと秋葉原に。
秋葉って昔はクリスマス粉砕的スローガンのもとに、非リア充の終結するところ。という聖地だったと思うのですが、今は・・・。
そのあと家に帰ってシュタゲのTV版見てました。
25日日曜日
ランチのお誘いがあって行ってきました。
割と感じのいいおじさんではありましたが声がでかい・・・。
この人もカラオケが好きということだったので、次回カラオケに行くことになりそう・・・。
その後、新宿のカラバカというカラオケイベントに行ってみたけど、なんか面白かったのかそうでもなかったのか。
3日目で発声開通のプロトコル(手順)を端折ったために、声が安定せずに撃沈。
日暮れとともに帰りました。
そんな日々です。
0コメント