ごくふつーの給料日前の月末の土曜日
晴姫さんが2016年08月に932.056点を取ったよ! https://www.joysound.com/utasuki/userpage/gp/index.htm?usr=c423108edcfb7829d965a142a8e0217df4d2&month=201608#myTop
というわけで、ジョイサにテコ入れに行ってきました。
先週のカラオケコンテスト以来、声量的にもかなり充実してきて、メンタルのコントロールさえ気を付ければ、だいぶ人に聞かせられる歌になってきたと思うわけです。
不思議なことに、カラオケ機器の採点機能は情感と声量を前面に出すと得点が減る傾向にあり、実際に耳で聞いた感想と点数に徐々にかい離を感じるようになってきました。
もっとも、機械はオリジナルの歌手が歌うとおりに歌わないと音を外したと判定するので面倒です。
ボイトレの途中段階ではそれでいいかもしれないけど、いつまでたっても物まねから抜けられない。
それに、大体お経のような一定の声の帯域で、音はずしなく、いくつかある加点のテクニックをたくさん入れてあげれば点数は上がるみたいだし。
でも、そういう得点に特化した歌って、上手いけど聞いてて飽きない?
いくつかある、私の持ち歌的な楽曲は、100回以上歌ってもはやオリジナルの歌手の歌とは別物になってるものもあります。そういう歌って決していい点数はもらえないんだけど、聴衆からは総じて好反応だったりするんですよ。
そのうちまた録音して持ってきますね。
0コメント